最近では、スマートフォン一つで気軽に始められるマッチングアプリを使って、婚活をする人が増えています。
特に仕事が忙しくて日常に出会いが少ない30〜40代の方にとっては、非常に便利なツールに感じられるでしょう。
でも、実際に使ってみるとこんな悩みを感じたことはありませんか?
- マッチングはするけれど、実際に会うまで進まない
- メッセージが続かず、途中で連絡が途絶えてしまう
- 何人かと会ったけれど、結婚を考えられる人がいない
- いいなと思った人は、他の人と進展してしまった
- お付き合いはできたけど、相手に結婚の意思がなかった
実は、これらの原因には**マッチングアプリならではの「落とし穴」**があるのです。
結婚につながりにくい理由とは?
結婚に対する温度差
マッチングアプリを使う人の中には、
- 「すぐにでも結婚したい!」という人
- 「いい人がいれば、付き合えたらいいな」という人
- 「暇つぶし」「遊び目的」
など、結婚に対する温度感がバラバラです。
特に男性側は「まずは会ってみたい」「恋愛から始めたい」という人が多く、女性が「結婚を前提にしたお付き合い」を望んでいても、すれ違いが生まれやすいのが現実です。
プロフィール詐称や写真のギャップ
マッチングアプリでは、プロフィールの内容が自己申告。だからこそ…
- 写真が10年前のものだった
- 身長・年収が実際より盛られていた
- 実は既婚者だった
- 実はビジネス勧誘や遊び目的だった
など、会ってからがっかりすることも少なくありません。
出会いの「数」はあっても、「質」が伴わない
アプリを使えば、確かに出会いの数は増えます。
でも、「結婚したい」と思える相手に出会える確率は意外と低いのです。
純粋に「いい人と出会って結婚したい」と思っていても、
相手がその気でなかったり、そもそも真剣に出会いを求めていなかったり…。
毎回、「この人の目的は何?」「本当に独身?」「遊びじゃないよね?」と疑いながらやり取りを続けていくのは、時間も労力もかなり消耗しますよね。
婚活で本当に大切なのは、「数」より「質」
結婚を見据えた出会いを求めるなら、
- 相手の結婚意識が高いか
- お互いの価値観が合っているか
- 信頼できる関係が築けるか
この3つを意識することがとても大切です。
結婚相談所という選択肢:なぜうまくいくのか?
結婚相談所の一番の強みは、**「結婚を本気で考えている人だけが集まっている」**という点です。
例えば、私たち結婚相談所こころ家では…
- ご入会時に「独身証明書」などを提出していただき、プロフィールの信頼性をしっかり確認
- 年収や職業も第三者機関が確認済み
- 専任のカウンセラーがあなたの婚活をサポート
- 複数人との同時交際もOK。効率よく理想の相手を見つけられる
- 会員数は9万名以上!たくさんの出会いチャンス
だからこそ、「結婚したいのに、なかなか前に進まない…」という方にこそ、婚活相談所はぴったりの場所なんです。
最後に:あなたの大切な時間をムダにしないために
婚活は、人生の大きな節目。
だからこそ「安心・安全な環境」で、質の高い出会いに集中することが大切です。
こころ家では、あなたの想いや不安に寄り添いながら、理想のパートナー探しを全力でサポートします。
- 「本気で結婚したい方」も
- 「これから本気になりたい方」も
まずは、気軽にお話してみませんか?
あなたの未来と時間を、より良い方向へ進めるために。
私たちは、あなたの一歩をお待ちしています😊
コメント