こんにちは!恋愛婚活相談の窓口です!
今回は、恋愛未経験の方が「初めての会話」や「デート」で意識するといいことを、実践的にわかりやすくまとめました!「何を話したらいいかわからない…」「沈黙になったらどうしよう…」
そんな不安を抱えているあなたにこそ、読んでほしい内容です。
1. 【会話編】会話の基本は「キャッチボール」
恋愛において会話は、相手と心の距離を縮めるためのとても大事なツールです。
でも、会話って無理して「面白いこと」を言う必要はありません。大切なのは、「キャッチボール」ができるかどうか。
キャッチボール会話の基本
✅ 相手の話にリアクションする
✅ 質問で話題を広げる
✅ 自分の話も少しずつ返す
例えば――
相手「最近ジムに通い始めたんだ」
あなた「おぉ、すごいね!どんなトレーニングしてるの?」
こんな感じで、**「興味を持って聞く」**ことがすごく大事です。
自分のことを興味津々に聞いてもらえると、誰でも嬉しいものなんです。
2. 【会話編】話題に困ったときは「日常+共感」
「何を話していいかわからない…」そんなときの鉄板ネタは、日常のちょっとした出来事+共感です。
たとえば、
- 最近見た映画やドラマの話
- ハマってる食べ物の話
- 仕事や学校での「あるある」話
- 天気や季節の話題
ポイントは、「自分の感想」を添えること。
たとえば、
「最近めっちゃ暑いね~。外歩くだけで汗だくになっちゃった(笑)」
こうすると、相手も自然と
「わかる~!ほんとヤバいよね(笑)」
と乗ってきやすくなります。
3. 【会話編】沈黙は「悪」じゃない
沈黙=失敗、だと思っていませんか?
実は、沈黙って必ずしも悪いものじゃないんです。
沈黙があっても、お互いにリラックスできているなら、それは「心地いい沈黙」です。
無理に埋めようと焦らなくて大丈夫。ニコッと微笑むだけでも、ふんわりした空気感は作れます。
慣れてくると、「一緒にいて無言でも落ち着く」って最高の関係なんですよ!
4. 【デート編】初デートのゴールは「楽しかった!」だけでいい
恋愛未経験だと、初デートってすごくハードル高く感じますよね。
でも、最初から
- 完璧なプランを立てなきゃ
- 告白まで持っていかなきゃ
なんて思わなくてOK!
初デートのゴールは
「また会いたいな」ってお互い思えることこれだけで十分です。
完璧を目指すより、「一緒にいて楽しい」という感覚を共有できることを目指しましょう。
5. 【デート編】場所選びは「会話しやすさ」重視で
初めてのデートでおすすめなのは、
- カフェ
- 公園デート
- 水族館や美術館
など、静かで会話がしやすい場所です。
逆に、テーマパークや高級レストランなどハードルが高すぎる場所は、慣れてからにした方がいいかも。
落ち着いて話せる空間を選ぶと、自然に心の距離も縮まります。
6. 【デート編】気をつけたいマナー&ポイント
初デートで印象を良くするために、最低限これだけ意識できれば大丈夫!
✅ 清潔感のある服装(奇抜すぎない、シンプルでOK)
✅ 遅刻しない(5~10分前行動が安心)
✅ スマホをいじりすぎない(会話に集中)
✅ 相手に感謝を伝える(「今日はありがとう」)
これだけで、すごく好印象になります。
相手に「大事にされてるな」って感じてもらえると、自然と好意は育っていきます。
7. 【最後に】恋愛は「完璧」を目指さない
恋愛未経験だと、つい「失敗したらどうしよう」「うまくできなきゃダメだ」って思ってしまいがちです。
でも、恋愛ってそもそも「完璧」じゃないんです。
- 会話が途切れてもいい
- ぎこちなくてもいい
- 緊張してもいい
大事なのは、素直な気持ちで相手と向き合うこと。
あなたが楽しんでいると、相手にもその楽しさが伝わります。
それが、恋愛を育てる一番の近道です。
まとめ|まずは楽しむことから始めよう!
恋愛未経験でも、会話やデートのコツを少し意識するだけで、ぐっと距離を縮めることができます。
- 会話はキャッチボール
- 日常+共感を意識する
- 沈黙を怖がらない
- デートは楽しく!
- 完璧を目指さない
この5つを覚えて、ぜひあなたらしいペースで、恋愛を楽しんでいってくださいね。
実践的に恋愛コミュ力を上げたい!という方向けに、セミナーも開催しておりますのでご希望の方はお声掛けくださいね(^^♪
あなたの恋愛デビューを、心から応援しています!

コメント