✅ 第1章:マッチングはするのに出会えない…その原因は?
1-1. マッチ=ゴールではない!出会いまでの壁
こんにちは!婚活カウンセラーの西村です。
「マッチングアプリでマッチはするけど、なかなか会えない…」と悩んでいませんか?
実はそれ、アプリあるあるなんです!
マッチしただけで安心してしまい、出会いに繋がる行動が不足していることが原因かもしれません。
例えば、こんなケースに心当たりはありませんか?
✅ マッチしたものの、最初のメッセージで盛り上がらず終了
✅ やりとりは続くけど、会話がマンネリ化して自然消滅
✅ デートに誘うタイミングがわからず先延ばし
「マッチ=スタート地点」。そこからデートに繋げるための工夫が必要です!
1-2. 男性がやりがちなNG行動
マッチング後に女性がフェードアウトしやすいNG行動は以下の通りです。
❌ 返信が遅すぎる or 早すぎる
→ 放置しすぎると「興味がない」と思われますが、即レスばかりだと「暇なのかな?」と不安にさせてしまいます。
❌ 質問攻め or 自己アピールばかり
→ 「仕事は何してるの?」「休みはいつ?」など質問攻めはNG。また、自分語りばかりも避けましょう。
❌ 長文メッセージ連投
→ 気合いが入りすぎて長文を送ると、女性は返信をためらいがち。テンポよくやりとりできる文量を意識しましょう!
✅ 第2章:マッチ後に出会いに繋げる3つのコツ
2-1. 初回メッセージで「差」をつける
マッチ後のファーストメッセージは超重要!
ここで印象を決めてしまうといっても過言ではありません。
🌟 ポイント①:プロフィールに触れる
✖️ NG:「はじめまして!よろしくお願いします」
⭕️ OK:「はじめまして!旅行が好きと書いてありましたね!僕も温泉旅行が好きで、最近は下呂温泉に行きました。〇〇さんはどこかおすすめの温泉ありますか?」
🌟 ポイント②:質問で終わる
質問を投げかけることで会話が続きやすくなります。
✖️ NG:「お仕事は何をされてるんですか?」(単発質問)
⭕️ OK:「お仕事は〇〇なんですね!お休みの日はどんなふうに過ごしていることが多いですか?」(質問+共感)
2-2. やりとりが続く会話のコツ
メッセージを続けるためには会話を広げる工夫が必要です。
✅ 共感+質問で展開する
女性:「最近カフェ巡りにハマってます!」
→ 良い例:「いいですね!僕もコーヒーが好きで最近は岐阜市の〇〇カフェに行きました!〇〇さんのおすすめカフェはありますか?」
✅ 返信ペースを合わせる
→ 女性が2~3時間後に返信するなら、こちらも同じペースを意識することで自然なやりとりができます。
✅ LINEに移行するタイミングを見極める
→ アプリ内で3~5回ほどやりとりを続けたタイミングで、「良かったらLINEでやりとりしませんか?」と切り出すのが◎
2-3. 自然にデートに誘うタイミングと誘い方
**デートに誘うタイミングは「共通点が見つかったとき」**がベストです!
例えば、食べ物や趣味で意気投合した流れで誘うと自然です。
🌟 誘い方の例
「〇〇さんもカフェ好きなんですね!実は前から気になっていたお店があるんですが、良かったら一緒に行きませんか?」
✅ 選択肢を提示するのがコツ!
→ 「平日と休日、どちらが都合良いですか?」と選択肢を与えると誘いに応じやすくなります。
✅ 第3章:アプリで出会えない男性が結婚相談所を選ぶ理由
3-1. アプリと結婚相談所の決定的な違い
マッチングアプリは手軽に始められますが、
✔️ 「いいね」がもらえない
✔️ 実際に会えない
✔️ 交際に繋がらない
といった悩みがつきものです。
一方、結婚相談所では専任カウンセラーが紹介&フォローするため、確実に出会いが実現します。
3-2. 結婚相談所なら「会える仕組み」がある
こころ家では、1対1のお見合い形式で確実に出会いがあります!
さらに、
✅ プロによるプロフィール作成&写真撮影のアドバイス
✅ 交際のサポートとフォロー
があるので、「会えないまま終わる…」なんて心配はありません。
3-3. 大垣市で婚活するなら「こころ家」へ
大垣市で婚活をお考えなら、ぜひこころ家へ!
「初回無料相談」であなたの婚活のお悩みや目標をじっくりお聞きします。
マッチングアプリで結果が出なかった方こそ、こころ家で新たな出会いを見つけましょう!
コメント