前回のブログ『結婚なんて夢のまた夢?と感じる人に読んで貰いたいブログ』をご覧になっていない方は、ぜひ先にお読みください。

前回お話ししたように、常に最高の自分でいることが出会いにつながりますが、常に気を張っていると疲れてしまいますよね。適度な息抜きも必要です。そこで大切なのが、自分でオンとオフのメリハリをつけることです。
出会いのツールはさまざま
現在、出会いの手段として、街コンや婚活パーティー、お見合い、紹介、マッチングアプリ、結婚相談所など多くの選択肢があります。その中でも、最も手軽で一人でも始められるのがマッチングアプリです。
しかし、マッチングアプリには以下のようなリスクがあります。
- サクラの存在: お金を使わせるために運営側が用意した偽の利用者。
- 本気でない人: ただ暇つぶしや遊び目的で登録している人。
- 既婚者: 身元を偽って独身のふりをする人。
では、これらのリスクを回避しながら、良い出会いをするにはどうすればよいのでしょうか?
一番良いのは、そのサイトから外れてお互い直接やりとりをすることですが、サイトでは直接連絡先を交換するのは禁止されているところがほとんどです。大体のサイトが、男性側が課金制で、ポイント消費が多くなるのを懸念して、直ぐに会おうとするのですが、女性側は無料で話せるので、会うよりも先づは話が盛り上がるかを重視しています。
それに女性がいきなり会う事はリスクが大きすぎます。ここがマッチングアプリで、上手くいかない落とし穴でもあります。
それを踏まえて、男性側がポイント消費を気にせず話せたら女性の気持ちを掴む事は出来ますが、それをした相手がサクラではないとは限らないですよね。ではどうすれば、それを回避できるでしょうか?
相手が本気かどうかを見極める方法
マッチングアプリで本気の相手を見極める方法のひとつに、「生年月日を確認する」ことがあります。
「なぜ生年月日?」と思う方も多いでしょうが、九星占星術や無料の占いサイトを利用すると、生年月日から大まかな性格がわかります。相手の性格が占い結果と大きく異なる場合、生年月日を偽っている可能性があり、本気で出会いを探していない可能性も高いです。
逆に、占い結果と性格が合っている場合は、本当の生年月日を伝えている可能性が高く、少なくとも偽りのない出会いを求めていると考えられます。
どうやってデートにつなげるか?
多くのマッチングアプリでは、男性側が課金制で、ポイント消費を気にするあまり、すぐに会いたがる傾向があります。しかし、女性にとっては知らない人とすぐに会うことはリスクが高く、慎重になるのが普通です。
そこで、デートにつなげるためには 「女性に会うメリットを感じてもらうこと」 が大切です。話の中で、相手の好みが色々解ります、どんな映画が好みであるとか、どんな飲食物が好きであるとか、その情報をもとにデートに誘っていきます。
具体的な方法
- 相手の好みをリサーチ
- 会話の中で、好きな映画、食べ物、趣味などを聞き出す。
- 相手に合ったデートプランを提案
- 例えば、相手がイタリアン好きなら「評判のいいイタリアンレストランがあるんだけど、一緒に行ってみない?」と誘う。
- 相手の求めているものを提供する
- 人は、自分の好きなことを理解してくれる相手に惹かれるもの。
このように、女性が「この人と会うことにメリットがある」と感じれば、デートの成功率はぐっと上がります。
人は求めているものを与えてくれる人に惹かれます、何もしないでただありのままを愛してくれて、無償の愛を与えてくれる人は、両親以外にありえません。なので、自分の好みのストライクゾーンを広げて、自分に興味を持ってくれる人に本気で愛情を注いで上げてください。それで相手が本気で応えてもらえない場合はその相手が本気で探していないという事ですので他を探すようにしてください。
まとめ
- マッチングアプリにはリスクがあるため、相手の本気度を見極めることが大事。
- 生年月日を聞くことで、相手が本気かどうかを判断する手助けになる。
- デートにつなげるには、相手の好みに合わせた提案をすることがカギ。
次回のブログでは、「相手の本気度を見抜く方法」について詳しくお話しします。お楽しみに!
コメント