はじめに
こんにちは!結婚相談所こころ家の婚活カウンセラー西村です。 婚活を始めようと思ったときに、まず頭に浮かぶのがマッチングアプリではありませんか? スマホ1つで簡単に始められて、登録者数も多く、なんだか素敵な出会いが待っていそうな気がしますよね。
でも、実際に「やってみたけど全然うまくいかなかった」「気づいたら何年もアプリに課金しているだけ…」なんて声をたくさん聞くんです。
そこで今回は、30~40代の婚活においてマッチングアプリがなぜ不向きなのか、そしてどうすれば効率よく理想のパートナーに出会えるのかをお話ししていきます。
最後まで読んでいただければ、「婚活って実はこうすればいいんだ!」と気づいてもらえるはずですよ♪
1. マッチングアプリの魅力と現実
1-1. マッチングアプリの魅力
マッチングアプリの最大の魅力は、
- 低コストで始められる
- 24時間いつでも利用できる
- 多くの異性と手軽に出会える
こんな手軽さから、婚活の第一歩として選ばれることが多いんです。
1-2. でも現実は…?
ところが、30~40代の婚活ではこんな現実に直面することが多いんです。
- メッセージのやり取りが続かない
- 写真と実物が全然違う
- 結婚の意思がない人も多い
- 既婚者が紛れていることも…
- 話が合わずフェードアウト
- 収入や職業の虚偽申告
実際に出会えたとしても、「真剣な出会い」を求めていない人に時間を費やしてしまうケースが後を絶ちません。
2. 30~40代にマッチングアプリが不向きな理由
2-1. 年齢層のミスマッチ
マッチングアプリは20代の若い世代が中心。 30~40代が本気で結婚相手を探していても、遊び目的の人が多く、ミスマッチが起こりやすいんです。
2-2. 婚活への本気度の違い
マッチングアプリは「恋人探し」には向いていても、「結婚相手探し」には向いていません。 そもそも婚活を目的に利用している人が少ないため、結婚の話題を出すと引かれてしまうことも…。 さらに、30代以降の方は仕事が忙しく、アプリに時間を割く余裕がないという声も多く聞かれます。
2-3. 時間と労力の消耗
何度もやり取りしてデートを重ねても、結局うまくいかない…。 そんなことを繰り返しているうちに時間だけが過ぎてしまうことが多いんです。
マッチングアプリでの出会いは、数をこなして当たりを探すようなもの。 忙しい30~40代の方にとっては、かなりの労力が必要になります。
3. 婚活の成功率を上げるなら結婚相談所!
3-1. 結婚相談所が選ばれる理由
結婚相談所では、
- 結婚を真剣に考えている人だけが登録している
- 専任カウンセラーが一人ひとりの希望や悩みに寄り添ってサポート
- 厳正な身元確認があるから安心
- お見合いから交際、成婚までのステップをトータルサポート
だから、最初から「結婚を前提としたお相手」とだけ出会えるんです!
3-2. こころ家ならではのサポート
こころ家では、単にお相手を紹介するだけではありません。 婚活の悩みや不安、デートのアドバイスまでトータルでサポートします。
具体的には、
- 初回カウンセリングであなたの希望やお悩みをヒアリング
- プロフィール作成のアドバイス
- コミュニケーションの取り方やデートの服装アドバイス
- お見合い後のフィードバックと次のステップの提案
あなたに寄り添いながら、理想の結婚相手との出会いを叶えるための伴走者になります。
4. マッチングアプリと結婚相談所の違いまとめ
項目 | マッチングアプリ | 結婚相談所 |
---|---|---|
出会いの目的 | 恋人探しが中心 | 結婚相手探し |
本気度 | 低い | 高い |
サポート体制 | なし | 専任カウンセラーが伴走 |
安全性 | 低い | 身元確認が徹底 |
成婚率 | 低い | 高い |
時間の効率 | 悪い | 良い |
5. まとめ
婚活は「出会いの量」ではなく、「質」が大切です。
マッチングアプリでは、たくさんの人と出会えても、理想のお相手に巡り合うのはとても難しいもの。
こころ家では、あなたの想いに寄り添いながら、理想の結婚相手とのご縁を大切にお繋ぎしています。
「婚活、何から始めたらいいかわからない…」 そんな方こそ、一度こころ家に相談してみませんか?
あなたの幸せな未来への第一歩を、一緒に踏み出しましょう!
お気軽にお問い合わせください♪
コメント