こんにちは。岐阜県大垣市の結婚相談所こころ家です。
結婚相談所こころ家での婚活はどんな感じ?他とは何が違うの?と疑問を持たれる方も多いかと思いますので、本日はそんな方へよりイメージして頂きたいと思いこの記事を書いてみました。
あなたの気持ちを育むのが、結婚相談所こころ家
【本気】で結婚したい人が集まる結婚相談所こころ家。
でもね、みんなが入会の時から【本気】ってわけじゃないんです。むしろ『なんとなく』『とりあえず』って気持ちから、【本気になりたい人】が利用する場所。
【本気】じゃないから、結婚相談所へ入れない・・ではなく、
【本気】になりたいかも・・・、【本気】になってみたいかも・・・って方こそ利用して欲しいと私たちは思います。
だって結婚相談所こころ家は、そんなあなたの【本気】を育てていくプロフェッショナル
諦めないあなたを、私たちは全力でサポートします!どんなサポート?って部分をちょっと👇で紹介しますね(*^^*)
受け身は×! あなたの人生の主役は、相手じゃない!
先月、結婚相談所で婚活を始められたYくんの2回目の婚活カウンセリングをしました。
婚活カウンセリングと言っても、うちは元々心理カウンセリングがメインなので、心の状態や気持ちなどからお話させていただいてます。結婚相談所に入会したら、どんな感じで婚活を進めているのか気になりませんか😊?
今日はYくんの心理カウンセリングを含めた婚活をお話しします。
まず「受け身脱出大作戦」として、1ヶ月で200件のお見合い申し込みを実践。
「きっと見つけてくれる」
「きっと運命の人が現れる」これは、待ち=受け身です。
恋愛や婚活が進まない原因は「待ちの姿勢」にあるため、運命を待つのではなく、自ら選び行動すること。
最初は戸惑っていたYくんも、挑戦してみると意外とできると実感。見事に1ヶ月で200件のお見合い申し込みを達成して、「なんだかんだでできたから、できない訳じゃないんだと思った」と言ってました。
婚活のスタートは、受け身の殻を破って脱出できるか・できないかここが第一関門です(*^^*)
次に「主役になる」意識を持つこと。結婚の決定を相手に委ねるのではなく、自分の意思で「結婚したい!」と言えることが重要です。結婚は人生の主役として臨むものであり、待つのではなく、自ら行動してこそ素敵なご縁が生まれます。
200件の申込をやり切ったYくんは、受け身の姿勢から抜け出し中ですが、それでもまだ相手に決定を委ねているところ=受け身の気持ちがありました。
それは私が、「相手の女性に結婚したいって言われたらする?」と聞いた時、
彼は、「言われたら、『いいよ、結婚しよ』って言うと思う」と答えたからです。
その答えを聞いた私は、『いいよ』の言葉は、決めることを相手に任せすぎな感じがすることをY君に伝えました。
だって、“結婚したいか?したくないか?を聞きたいんだけど‼︎”ってなりません?
だから、そこの返事は『いいよ』じゃないよね?
それを聞いたYくんは納得と同時に、無意識に出た自分の言葉の意味に気付き驚いていました。だって本人はそんな気持ちはないと思っていたのに、口にした言葉を冷静に振り返ったら自分の中にその気持ちがあったなんて夢にも思ってなかったから。
Yくんのようなことは、実は誰でもあるものです。無意識に口から出る言葉に、その人の心や思考のクセが表れてきます。この心や思考のクセを自分で気付くことはとても難しいこと。今まであなたの幸せな未来にブレーキをかけてきたのは、無意識に口にしているあなた自身が発する言葉かもしれません。
でも、その心や思考のくせに対する気付きをサポートするのが私たちの得意分野なんです!
婚活では、受け身をやめ、自らの意思で動くことが幸せへの第一歩です!
詳しい内容は👇からご確認くださいね(*^^*)

コメント